忍者ブログ
ここらへん
[1] [2] [3] [4] [5] [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発作的なMinecraft熱もMHXに吸われ、最近はあんまりプレイしていなかった。
長くやっていたmodpackと言えばFTB infinity(Expert)だが、流石に疲れた。

ATL……というかRevolutionもそれなりに進めていたのだが、長らく放置していたのでいつか再開したいところ。



最近は空島系とか再生系のmodpackに手を出していた。
一つ目はProject Ozone
特筆すべきは、packの説明にも書いてある通り、発電が尋常じゃないほどBuffされていること。
MekanismのHeat generatorに溶岩を隣接させるだけで4000RF/tぐらい生成する。
それに伴って各種機械の消費RF/tも増加しているが、作業時間(TE系に限るが)が大幅に短縮されている。
(作者の指示に従えば)Botania謹製のSkyblockになっているため、序盤の暇な植樹もややカット。
全体的にアッパー調整気味なmodpackとなっており、Hardcore Witherやらも導入されているがExTiCのチート装備によって成す術なし。
やる事成す事がスピード消化であるため、長く楽しむタイプのmodpackではなさそうだ。
続編(?)ではProjectEの無い難易度の高いSkyblockにするとのこと。
Project Ozoneの前日譚であるError 404:Survival Not Foundもあわせてプレイすると良いかもしれない。


二つ目はA New Beginning
Regrowthに近い再生系のmodpack。
見渡す限り一面砂の死んだ世界でサバイバルしなければならない。
mod名は不明だが、体温(温度?)・酸素量・喉の渇きが追加されるmodやSpice of Lifeやらのプレイヤーに色々管理させる要素が満載。
水源が無限化しないことから、序盤の雨はとにかく恵みの雨である(Biomeの扱い上、砂漠では無い)。
色々と自信のあるプレイヤーはHQMの指示に従ってHardcoreモードにしてみるのも良いかもしれない。
とにかく序盤がキツくて楽しい系のmodpackだと思う。


最後はWorldly Galaxies
こちらは空島モードも含まれるが、メイン(?)は月面サバイバルか。
用意されている遊び方は4種類で、一つは上記の月面でのサバイバル。
これは2マップ用意されており、EasyとHardcoreの2種類(中間は無いのか)。
月面でEx Nihiloを駆使してどんどん発展させる、お馴染みな感じ。
Easy とHardcoreの違いに関しては
拠点の位置、所持品の差異、拠点の近くに木と土があるかなど。
(Hardは拠点の構築も早期にやる必要があり、長い夜が訪れる前に完成させないと、相当暇になる。)

何を思ったか、Hardcoreでは最初に持たされるアイテムが白樺の苗木になっており、Comes aliveを使ってWoodを得ないと話が進まない(ひょっとしたら白樺でも許されるかも)。
他には、
定番となりつつあるGarden of Glass
あらゆるブロックが4ブロックおきに設置される謎空間Sky Grid
まさかの地上スタートのOpen-Worldモードが用意されている。
大体のモードでHQMが進行できるよう設計されているようであり、そこら辺で好感が持てた。

余談だが、月面サバイバルで必要な酸素(と電力)はEasyでもHardcoreでも無限供給されており、酸素不足で死ぬことは早々に無いはず。
雨も降らず水も得られない点に関しては、無限水バケツがクエストの序盤で支給される。



α頃から変えてないskinのせいか、見た目がえらいことになった。
レイスかなんかか俺は

拍手

PR
Blightfallでの地獄の除染作業から逃げ出し、各地のmodpackを漁る。
silver wood植えまくって周りを見渡しても全く除染できてないんだもの。


RevolutionはATLにて配布されているmodpackである。
正直今のマシンスペックではちょいキツめだが、普段全く使わないmodが山のように入ってて面白そうだったので導入した。
BRのDivergenceも少しやっていたが、TFC抜きのTFCって感じな細かな調整が面白かったが、fpsの下がり具合が洒落にならなかったので中断した。

Revolutionも色々レシピを潰したりと結構な調整がされており、HQMも導入されてはいるが、クエストの殆どが2足3足飛ばしぐらいの浅い層からエンドコンテンツに片足突っ込んだ要素を要求されやすい。
マジハードコア。
進行において厄介なのはRotary craftやChromaticraft, Reactor craft等の大型で情報量がやや乏しいMODが厄介か。
Chromaticraftのゆかりさん動画を上げてる方がReactor craftも入れてた気がする。

他の工業系でよく使われるものとしてはEIO、BC、FFM、Mekanism、Railcraftあたり。
EIOやMekanismの要素を進める際にBCの要素も進めなければならないので注意。
EIOのレシピがハードだったり、Mekanismの回路を作るのもめんどくさかったりと色々手が加えられているが、Mekanismの熱発電機がNether発電可になっているのが解せぬ。

HQMのチュートリアル最後で貰える報酬バッグからは核廃棄物が出現する。
最近の核を取り扱うmodでは、それらのアイテムを所有するだけで大量の放射線を浴びてジワジワ死ぬ……なんてケースも多々あるが、コイツから出てくる廃棄物は一味違う。
当たり前のようにほぼ永続的(効果時間xx:xx)にデバフを与え、マイナス方向のジャンプブーストがかかり、ジャンプが使用不能にもなる。
これぐらいならば死ねば助かる程度の話だが、この廃棄物は時間経過で消滅せず、そこら辺に放置していると周辺が放射能の影響を受ける。
正確な範囲は不明だが、数チャンク規模で汚染がゆっくり広がるので、チュートリアルで出てしまったら大人しく違うワールドを作ろう。
やり直しが出来るって素敵ね!

採掘はiguana準拠、水と溶岩を乾式精錬炉に突っ込んでもObsidianが出来ないため、Obsidianの抜けは不可能。
マジメにFlintから鍛える必要があるが、Expの入手量は若干上方修正されているか?
iguanaのmining lvよりも厄介なのは、バニラ鉱石の大半が鉱脈のように生成されているため、見つからない時はとことん見つからない。
Copper等は鉱脈と思しきものも発見することが出来たが、バニラ以外だとCertusぐらいしかお目にかかれていない。
Diamondは生成場所が溶岩のあるところ周辺に変更されているようで、y座標が海抜付近でも溶岩溜りがあれば生成されている事もある。
その一方でCoalはY座標が高いエリアかExtreme hills(詳細不明)ぐらいでしか見つけることが出来ず、開始地点次第ではちょっとめんどくさい。



大きいものだと1鉱脈辺り3~4スタックは確保できるため、如何にして当てるかが鍵だろうか。



Tcon経由で装備を整えつつ、クエストを進行する事になるが、やっておきたい事としてはRainbow biomeを当てることか。
Chromaticraftの追加要素で色取り取りの木々が生え、その葉からは染料が大量に取得できる(詳細は動画探して)。
Rainbow tree自体は各色の木から稀に苗木が入手可能となっており、その各色の木はbiome関係なく自生している。
有用なものとしては、骨粉の白、ラピスの青、イカ墨の黒あたり。
ここら辺から農業(手動)の高速化とFortuneやLootの付与がお手軽になる。
防具を戦闘系や魔法系で更新し、探索等にも精を入れると色々と要素が進むかもしれない。



魔法系クエスト:
本作りクエストでTC4、Botania、Chromaticraftの三つのクエストに派生することができる。
Chromatiが癖が強く、BotaniaはMana wave一式クエストが終わるとすぐにアルフヘイム関連となるためハード。
TC4は深めのツリーを確認していないが、大量のaddonが導入されているのでこちらもハードだろう。

Chroma:
各地に生成されるダンジョンやら黄昏やらでFragmentを集めなければならない。
最初のうちにBlankが10枚ぐらい貰えるが、実績の進行で中身が見えるようになる模様。



Pylonの実績が見えたらとりあえず撃ち抜かれにいこう。
ピンクはリジェネを付与するタイプのため、死ぬ危険性も低い。
オススメ。



黄昏前後で水、石に擬態するChroma要素が見えるようになった。
Diamondを見つけることが出来たのであれば、とりあえず行って見ると良いだろう。

拍手

Beta7が来たので早速プレイする。
新ワールドを用意してくれとの事だが、エーテル時代がめんどくさいのでお願いは無視する。
最大の変更点としてはLucky Blockが無くなったこと。
Bamsの配信で登場していた方のLucky blockに変更されたようで、EMCへの登録は不可、コストも微増といった所か。
開封作業に関しては行っていないが、Custom Soundにより更に愉快な要素とはなっただろう。
元ネタが判らない?うn





というわけで滅茶苦茶ぬるくなっている。
あっさりと製作し、infuserまで終わらせる。
ここで作るウラヌスとやらは着弾地点に凄まじい爆発を引き起こし、10ハートか20ハートぐらい持って行くなかなか強力な代物である。
だが、弾薬のコストはともかくとして、弾薬の生産速度が遅く使い物にならない。
加工機械を並列稼動させればよいのではと思ったが、量産するには未だ苦労する部類か。



本人登場。
overworld関連のクエストが終わり、ついにEndのクエストに突入する。
DracoもHEEも実際にやるのは初めてであるため、殆ど勝手が判らない。





NKT...



この塔でバイオームコンパスを引けなければ間違いなくキレていた。
HEEマジでハードコア。



パズルをクリアするがクエストの進行とは一切関係のないことに気づく。
クエストではHaunted minerが対象となっており、このbiomeに存在する鉱山に侵入し、探してぶち転がさなければならない。
しかし、いくら探せどもそれらしきものは存在せず。
コンパスの範囲がなまじ広い分、一度戻ってから再度探さねばならないようだ。
やる気-30

今後のクエストは発電機の製作がメインとなり、殆どものづくり系であまり手間はかからないと思われる。
やる気-20

チャレンジもまだ未実装であるため、今がっついてプレイする必要が無い様に思える
やる気-50

そうだ、除染しよう。

拍手

メニュー画面が既に紫色(不浄色)という時点で心が飲まれそうになる。
開始して早々飛び込む風景は不浄の地……かと思いきや、やけに明るい人工物の中からスタートする。
ミニマップを確認するとどうにも航空機に見える。



NPCのお話を聞く限り(読んでいない)では何かの組織に所属していて、不浄の大地を浄化しろという任務が下されたのであろう。
案内を受けポッドに搭乗する。
使用するポッドによって初期地点が変わるようで、蜘蛛の巣が張られていたポッドでは水中スタートとなかなかエクストリームだった。



着陸地点に関しては予想通りの紫色、周辺に木々も見えるが浄化の手立てが無い以上は蝕まれて行く様を指を咥えながら見るしか無いだろう。
グレートウッドもちらほら見えるが……もったいねえ。



クエストは土の納品からスタートし、次に苗木の入手に移る。
周りを見渡すが支給品と思しきものは無し、苗木のレシピを確認するが代替レシピの追加も無かった。
シェルターの外に目をやれば一面に広がるは不浄の大地といくらかの木々。
……取ってこいと?



汚染された鶏に啄ばまれながらも何とか苗木を入手する。
いきなりハードすぎないかと思ってちゃんとテキストを読むと、前のページに戻れの指示が。



気を取り直して行ってみよう。
チュートリアルを色々終わらせ、Scoutの任務に移る。
Scoutは所定の位置まで行ってこいというだけの任務だが、一面紫の不浄の地、歩くだけでダメージを受けるぐらいだ(1.5ハートぐらいだけど)。
最初の目標は西に位置する小島、一応沼地になっているようだ。



幸いにも少し歩けば川にぶつかるため、ボートで漕ぎ出せば被害は最小限で済む。
一面不浄のおかげでスケルトン等も出現せず、水上に限ってはかなり快適な生活になることは間違いない。



意外とあっさりクリア。
普通の牛も見かけたが、誘導する術もシェルターまでの安全な経路も確保できないので放置する。
かなり書き溜めしており、執筆時点でTC4もそれなりに動き始めているが、今回はこれぐらいで切り上げる。



次回予告:

絶対に笑ってはいけないBlightfall

拍手

前回までのハイライト:
ラッキーブロックを
割る
割る
割る

9日目:
前回に引き続きひたすらラッキーブロックを破壊する。
何が出るかな
何が出るかな
たららたったたららら


爆死に関しては10回ぐらいやった。
墓を残さないと前回だか前々回だかに記述した気がするが、実際は墓が綺麗に残っていた。
エンチャント本も揃い、事故によってエンドラも殺されちょっと先の方のクエストもスタート。
といった所で現在は休止中だ。
チャレンジクエストの内容に関しては皆目検討もつかないが、相当ハードだといいなぁ……。


Void world
FTBのmodpackの一つで、Skyblock系亜種かと思いきや、アドベンチャー系に近い作りのpackである。
プレイヤーは謎の浮遊都市に住んでいたが、隕石やらなんやらでシェルターに避難し、命からがら危機を乗り越える。
程なくして住人の安否や浮遊都市の状況を把握すべく、外に出るが……。

よくわからない都市に住んでいるだけあってか、プレイヤー初期技能(?)が高く、最初からProject Eの賢者の石と変換テーブル、DMツルハシが支給される。
他のmodにおけるエンドコンテンツに片足突っ込んでる系も比較的早期に登場する、珍しい作りのマップだ。
初めて迎えるメテオストライクの恐怖、死地へ踏み出さねばならない絶望感はプレイしてて楽しい。
(メテオに関してはEasyもHardも両極端すぎるので好みでよい)

プレイヤーの良識(?)というか自己縛りに任せたレベルデザインなのが欠点らしい欠点か。
雰囲気やテキスト込みで面白かったが、完全クリアまで付き合うかは……また今度。
新規でプレイする場合はトラップタワーを作らない等の縛りを入れると歯ごたえがあるかも。

もしクエストが詰んだ場合:
アイテムをロスト、設置等をして納入不可になった場合は/hqm editでOP本を貰い、強制的にクリアすると良い。
コマンドブロックの都合上、最初からチートがonになっているのでコマンドを打つだけでOK。

CityクエストのErnstの納入品は特に注意。


Blightfall
Thaumcraftをメインとしたmodpack
響きすら懐かしいTekkitでリリースされている。
島の殆が汚染された不浄の土地を浄化することがプレイヤーの目標だ。
madpackの繋ぎでこちらをやっていこうと思う。

TC4に関してはあまり好きではないのだが、魔術嫌いを克服するためにやってみようと思う。
嫌いな理由?
食わず嫌い。
configで煽られたのが一番の原因だがな!

拍手

   次のページ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
nyancotu
性別:
男性
自己紹介:




ココロ


せっちゃん
最新CM
[03/24 「ラ」で始まって「ル」で終わる人]
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
ヽ|'ω'|ノ三ヽ|'ω'|ノ
Copyright ©   フレッシュなんこつ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]