前回までのハイライト:
EMC作り。
そしてついに……。
やりました。
HQMを進める前に各地を探索することにした。
取るのがめんどくさかったペットのチェストも楽に回収できるね。
チェスト探し中、空から発見した謎の物体。
minimapで見ても何か卑猥な物体に見えたが気のせいだろう。
正体に関してはコイツ。
沈没船が生成されているようだ。
中身はしょぼい。
……結構胸あるね、キミ。
(捕獲できませんでした)
遠征で遊んだところでクエストを続ける。
Netherに存在していた謎の船に向かわねばならないようだ。
いつもの錬金フル装備に必要資材も持ってイザ。
野郎、ぶっ殺してやらあ!
(ポータル生成する際に大爆発するようだ)
肝心のポータルに関するスクリーンショットを忘れていたが、黒曜石にはさまれたポータルが出現する。
どういうわけかこれは破壊することが出来て、持ち運ぶことが可能である。
このMODのポータル系は大体そんなんなので、壊してしまっても慌てないこと。
Netherとよく似ているが全くの別ディメンジョンである。
内装、外装共にバニラ系のブロックを多く使っているが、結構雰囲気が出ている。
こんな建築士になりたいものだ。
ボス?魂の石持って殴れ。
マジメに戦うとそれなりに痛いド脳筋Phase1~2から小細工をしてくるPhase3の3段階。
死体に鍵をブスリすると小部屋に飛ばされ、帰還することが可能。
この際、エンシェントチェストからは時計が入手できる。
タイムマシンに突き刺す事ができるが、効果は不明。
座して待て。
この先のクエストはBams Dongle系のクエストとなり、要求されるものを作っていくとOverworld編がクリアになる。
が、このBams dongleのMODで使う素材は全てEMCにする事が出来ず、要求個数もそれなりに多く、入手もかなりめんどくさい。
Y座標が低めの位置にこの鉱石が点在しており、これを破壊すると、9色のうち何色分かの鉱石が手に入る(当然1色だけの場合もある)。
最初に要求されるものはSalt Extractor、白を48個分使用する無駄にマゾい仕様である。
せめて狙い撃ちさえ出来れば良いのだが……。
