忍者ブログ
ここらへん
[161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Caveworld更新、別セーブデータと中身が共通のチェストが追加されたようだ。
上質なケイブニウムの要求数が凄まじいが、性能はなかなかだろう。
……しかし、ローカルで保存しているのでマルチだとどういう挙動になるのか気になる。




ハロウィーン専用の新MOB、超能力ゾンビ。
うそです。


TC入れてると糞蝙蝠が地上にも沸きやがるみたいだ。
こいつの自爆ってブロック破壊効果あるのかな?


素材集めにネザー、TetrahedriteとMagnetiteがぶつかって死ぬほど見にくい。
Stibniteはちょっぴり色が薄いので気づけば採掘も余裕だが。


地上ではBauxite鉱脈をぶち抜き。
Gregにおいてはかなり重要なAluminiumやTitan鉱石でもあるIlmeniteも手に入る。
BauxiteやIlmeniteは洗浄と熱遠心分離をかけつつ加工すると無駄が無いのかな?
みんな大好き電解槽のElectrolyzerもここら辺からガシガシ使う。
必要Voltageの問題でLV電圧じゃまともに動かないが。

Tconのハンマーを強化、更に高耐久高性能なハンマーも新規で製造。
今までの石ハンマーには黒曜石プレートと苔*2を乗っける。
採掘レベルが低いほうが助かる事も多いからね。

新ハンマーはヘッドをQuicksilver、ミスリルと銀で作られた合金を採用している。
他のパーツは青スライムで統一したため耐久が15000前後でCobalt級。
更にエメラルド加工と苔*2も施しており、滅多な事じゃ折れない代物が出来上がった。

話は変わり……
そういえば、機械には要求Amperage数も個々で設定されているようだ。
調べてみると、確かにAmperage:2とか設定されている機器がいくらかある。
ここら辺調べてから配線しないと後々めんどくさそう。

拍手

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
nyancotu
性別:
男性
自己紹介:




ココロ


せっちゃん
最新CM
[03/24 「ラ」で始まって「ル」で終わる人]
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
ヽ|'ω'|ノ三ヽ|'ω'|ノ
Copyright ©   フレッシュなんこつ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]