忍者ブログ
ここらへん
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Minecraftは絶賛休止中。
真面目にGregと向き合おうと思い、Gregがわざわざレシピとか追加しているModのみを導入してプレイしてたが、思ったより早く行き着くところまで行き着いた。
ネタが無い。


最近はToMEとNuclear throneをやっている。
ToMEは未だに*勝利*できていないと言うか、東方にすら足を踏み入れていないので、一旦Expモードで東方世界の観光を行う予定。
なんでかって?Archmageばっかやってるからだよ。

Nuclear throneに関してはいい加減記事でも書こうかと悩み、実行に移していなかった。
プレイして得られた情報のみ適当に記載しようと思う。

オススメ武器:
スラッガー系・クロスボウ系:
威力が20もある超高火力武器。
Heavyに至っては50になる優良児である。
スラッガーであればアサルト、ガトリング、ヘビーのいずれかを獲得することを目指そう。
クロスボウはオートかヘビーあたりか。
いずれもSuper版があるが、こちらは命中率を上昇させないと範囲が広すぎて使い勝手が悪く、命中率を上昇させるとそれはそれで不都合があるので注意(後述)だ。

シャベル:
1-3までに登場する近接武器の中では、レンチの2倍の威力と3Way攻撃、速度もそこそこと取り回しが非常に良い。
リロード短縮と近接射程増加を組み合わせることで6面の雑魚掃除、2週目の雑魚掃除でも大いに役立ってくれる。
命中率を上昇させると中央に寄ってしまうため、正面への火力は増加するが、横方向に弱くなるため、火力よりも範囲火力を求めるショベルにとってはやや不都合か。
筋肉達磨で使用する際は範囲が素敵な事になっているため、要注意。

エネルギー近接:
3-2以降に登場する、エネルギー弾を消費して振ることができる近接武器である。
スクリュードライバーで22、ソードで26、ハンマーで36と基礎威力が高く、レーザー強化で多段ヒットするようになり、威力がほぼ2倍となる。
無論、近接射程強化のロングアームの効果も載る為、このエネルギー近接目当てで早期からレーザー強化を取るのも選択肢として有りだ。

ライトニング系:
シャベル、エネルギー近接の代用として使う事をオススメする。
基礎威力は7、多段ヒットで14と威力は控えめだが、連射力が比較的早く、カバーできる範囲が非常に広い(ただし、直線的には飛ばない)。
乱射しているだけで敵集団が壊滅する感覚は病み付きになるだろう。
5面と6面の突破に困っているプレイヤーは一度採用してみては如何だろうか?
余談だが、キャノンタイプはインパクトダメージが40と凄まじい。

オススメキャラ:
防御性能が高くなくても意外となんとかなったりするので、適当に選ぶと良い。
防御勢のオススメはCrystal, Eyes, Chickenの3人。
それ以外ではY.V., Robot, Rebel, Horrorあたりか。

Crystalはパッシブ、アクティブ共に優秀なので説明不要だ。
Mutationの王座はニュータイプ向けなので取らない方が吉。

Eyesはアクティブのテレキネシスで弾道を逸らしつつ、敵を寄せることができる。
ライトニングやシャベル無双が一段と楽になる。
最終変異は敵を寄せ付けない方を取得するのが無難。

Chickenはパッシブとアクティブいずれも独特な性能だ。
パッシブはHPが0になると首無し鶏のマイクの様な状態となり、暫く操作することができる(ゲーム的には、要はセカンドウィンド)。
この状態でHPが回復すると、即座に復帰する(ただし、HP最大値が1下がる)。
運よく回復できれば、最大HP-1回蘇生することが可能である。
アクティブのスロウモーションは自分、敵、弾の動きを遅くする。
王座を取らない状態では自身の攻撃速度もガッツリ下がるが、取っている状態では平常時の速度で攻撃することができる。
早く広い近接武器で敵の弾を跳ね返そう。
アイテムの消滅はスロウモーションの効果が及ばないため、RUSHのクラウンを取るときは注意。

ここら辺を使えば0-1にたどり着くのは余裕だろう。
次点の方々は左から、連射速度とダブルショットが魅力、強力な武器を早期から入手しやすい、意外としぶとい一人軍隊、Mutationを5個の中から選べる。

なんか思いついたら新しくポストする。

拍手

PR
ToMEをSteamオークションで落とせたのでやり始めた。
Minecraft?ハハッ。

Steam版に日本語化パッチを当てる形でプレイしている。
Steamで購入した上で日本語化する場合は、某したらばの最新スレを熟読しておくと解決策が見つかるはずだ。


 

装備等はユニークが殆ど無い。
初めて数時間なので特筆すべき所も無いが、こんな感じ。
というかWikiのクリbskビルドを参考にしてタレントを取得した。
AntiMagicを取得するまではRushのクールタイムに怯えつつ突っ込んでは殴りを繰り返していたが、範囲沈黙のおかげで少し楽になった。
20レベルになり次第胞子タレントも取得したいところ。

で、恥ずかしながら既に3回か4回ぐらい死んでいる。
死亡回数に上限があるようだが、何回死ねるかは判っていない。
wiki見直さないとね……。

記事の投稿後、キャラシートにまんま記載されていて噴いてしまった。
7つの魂とまではいわないがもうこんなに死んでいるのか……。

拍手

取り急ぎ……というわけでもない。
更新は色々あったからめんどくさいので書かない。
Gregはテストワールドで食らったGTアローがなかなか鬼畜だったので一旦ダウングレード。
ちょっと頻度がキツい。



Mekanismのアーマードジェットパックが完成。
高度制限が無いのと防御力の高さがいい感じ。
グラビスーツはやろうと思えばもうそろそろ行けそうだが、それこそまたワールド再生成しちゃいそうなので却下。


セパレータは水洗浄用の奴を引いてきた。


前回から何回か言ってた自動粉砕洗浄の試作版がこれ。
TEの粉砕機なので、実際に運用するときはGregを使う。
試算したらアンペア数がきつかったので動力を2本分引いていたが、実際には使わなかった。


自宅にあるものがこちら。
粉砕機から出た副産物諸々が上のアイテム導管を流れ、該当するアイテムのみタイプフィルターに流れてからまた上の導管に戻る。
タイプフィルターにも引っかからなかったものはそのままダイヤチェストに、タイプフィルターに引っかかったものは最終的にTEの粉砕機に流れ、ダイヤチェストに格納される。
タイプフィルター超便利。

Gregでやる場合はプレートを何枚か用意してやる必要があるのと、アイテムの搬出がMVだとちょっと遅い。


前回あたりで言ってたレッドストーンアーセナルの奴がこれ。
TEレシピは鉱石辞書変換君を使ってるので抜け道スタイル。
悪いなGreg。


で、黒曜石フル装備で黄昏に殴りこみ。
ポーションなんかは1スタック分近く量産してストレージボックスに突っ込んだが、使わなかった。
だって被ダメほぼ0だもん。
そして今しがたエンダードラゴンを討伐。
SS撮る事すら忘れられるバニラボス。

拍手

Minecraftは今回もおやすみ。
Steamのオータムセールもとい探索セールでネクロダンサーとかSam3とかてれぐりっちとか購入。
てれぐりはhumbleのハロウィンでフリーだった気がするけどライブラリになかった。
まぁいいや。

MinecraftはExpBankのオベリスクに預けてた経験値全部引き出し、稼ぎ、フルエンチャ黒曜石防具と剣、弓を作った。
レッドストーンアーセナルの剣も良さ気だったが黒曜石剣のAtkが19.5になった時点でいらねってなった。
素材はあるのでいつか飾る。


買ったゲームのうち、メインでやってたのはJets'n'gunsとSam3とねくろだんさー。

Jets'n'gunsはとにかくド派手な横シュー。
とにかく装備の数が多く、そして、装備を試しやすい設計が非常に良いと感じた。
特徴的なシステムとしては、ステージ中、いつでも好きなときに装備の変更を行えるというもの。
体力制というのも相まってか、横STG入門者向けという印象を持った。
如何せん何もかもがド派手で破片と弾どころか、自分の弾で敵の攻撃が全く見えないのがつらい。
殆どの攻撃は気にするほどのダメージを受けないが、気になるレベルのダメージを繰り出す攻撃は大抵弾速が早く見えにくい。
(ステージ)Lv30前後まであるのかかなりボリューミー。
オススメ。


Sam3はここでわざわざ取り上げる必要の無いレベルに有名だと思う1作。
FEより前の時系列がSerious sam3の世界。
開始して数秒で「うn?」となる程の別ゲー感が凄まじく、スクラップなんたらが出てくるまでは難易度シリアスにでもしないと今まで以上に単調に感じた。
単調と感じたのは序盤の敵の湧きがとにかく少なく、市街地戦なんかも手に汗握る戦いかと思いきや、被ダメが思ったより少ないので戦っている気分になれない。
まあクローン兵の連中に火力を与えたら本気で投げ出したくなるが。
とはいえ、シングルでもザンギエフ並みの超吸い込み格闘術が堪能できたのは良かったと思う。
まばらな湧きだからこそ映える新アクションというのもちょっと悲しいものだが。

ミニガンを正規取得するあたりから急激に敵の数が増え始め、いつものサムって感じの湧きになる。
とはいえレーザーガンが封印(シークレットである)され、弾薬バックが無い今回、牛や馬が大量に湧かれると処理がめんどくさい(ロケランとC4は無限供給の弾薬箱あり)。
ミニガンなんかは弾が独立しちゃってるので割と使いにくい。
グレネードランチャーがリストラされ、新たにデバスターという超高速グレランが追加されているが、突進系とはあんまり相性が良くない。
大量のKleer処理は割りと悩まされた。

各所でも散々言われている、終盤のヤケクソ大量ラッシュはなかなか見物である。
首なしの連中が徐々に増え始め、気づいたらものすごい量の奴らが湧いてきたときはゾクゾクした。
……が、弾薬箱のせいで作業感が凄まじい。
ラスボス手前のマップなんかはKhnumのラッシュが終えた時点で突っ切ってしまっても問題ないように思える。
Sam3では律儀に敵と戦わずとも、ある程度スキップする事ができるので、見切りをつけて先に進んでねということなのだろう。
筆者がこれを学んだのはラスボス手前の事だが。

上のほうでも何回か取り上げているが、弾薬箱が正直いただけない。
コイツがあるということはKhnumかTechnopolip当たりが出現する事が確定しているため、正直初見プレイの時はネタバレ感がすごい。
そして、最終面に関しては明らかに手抜きだろうというレベルの配置と、無限に拾える仕様の相乗効果で退屈な作業ゲーとなっている。

新敵ではAchrimanがなかなかにうざかったけど、最初の1匹目殺したときに近くで見たら、結構可愛かったので許す。
紫(青)肌触手持ちで結構エロいのがいいと思います。
Harpyもなかなかエロい感じの乳輪と頭部のグロさが結構いい感じだった。
しかし何故か登場回数がやたら少ない。
敵キャラオンパレードのラスボス手前では、クローン兵と一緒に欠席という始末。
シリーズ中一番硬かったようにも思えたが、いくらなんでもあんまりだよ……。

クソミソ言ってきたがFEが一番面白いと感じる懐古厨のくだらん書き込みなので気にしないで欲しい。
FPSとしては普通に楽しめる。
FE的なシューター要素を求めるプレイヤーには肩透かし。
FE,SE,2とシリーズ通してちゃんとやっているプレイヤーには「まあこんなもんだろう」
SEからうざい敵や面倒な要素をじわじわ増やしてるしね。


ずいぶんSamが長くなったが、最後にCrypt the necrodancer
これはまだ未クリア。
音ゲー(リズムゲー)とローグライクを掛け合わせた感じのゲーム。
まだZone3に到達したばかりなのでロクに書けないが、装備の引きで何もかもががらりと変わるので楽しい。
当たり前っちゃ当たり前だが。
如何せんZone3ぐらいから、こっちが気持ちよく刻んでいるリズムを妨害してくるような連中が増えてきた感じ。
楽しいけどね。

今現在は氷ドラゴンにやったら殺されているので(勝率2割ぐらい)、いい加減行動パターンとかしっかり学ぼうと思う。

拍手

マイクラはお休み。
タイプフィルターを用いた鉱石粉砕洗浄熱遠心を自動化するものを作りはしたが、Greg粉砕機の問題で512EU/tが必要となる。
つまるところHV規格まで上げないと本格稼動が厳しい事に気づいた。
(HV化への資材調達及び設備製作は完了した)
TEのパルバライザーで粉砕できるが、TEのレシピが優先されるため、物によっては凄まじいレベルの損失が発生してしまう。
再粉砕時にはTE粉砕機で問題ないが、最初のCrush oreを作る部分はGregでやる必要があるだろう。


適当に改造した凱歌の号砲で息抜き。
主にボツ兵器の生産登録や鹵獲兵器を購入可能にするなど。
あと第三世代戦車(上位)とかスピアBとかT-72Bとかを強化した。
敵が使わないユニットを強化して俺TUEEEしたい魂胆と、そこまでしないと使わないと言う悲しいお話。
M1A1HAは米陸空だと使わない理由が無いけどね。

というわけで米陸空オンリーの難易度ハード、関西でスタート。
関西スタートだと北海道も沖縄も味わえるのでお得感がすごい。
日本単体やドイツ単体では散々やってきたが、米陸空は地対地ユニットで前線に押し出せる物が非常に少ない。

防御がプチ硬いM2と移動後砲撃可なM109A6が安価な部類となり、それ以上はエイブラムス系ぐらいしか使うことができない。
いずれにしても300から500近くの補充費用を要するため、日本やドイツと違って陸のスタートダッシュを非常にかけにくい。

空対地ではアードバークとアパッチの2強が存在しているが、空対空がドイツと同じマルチロールのF-15(1400)で制空権を取りにくい。
F-16はマジでいらんのでF-2ください。

地対空では長距離のパトリオットがあるものの、序盤の対ヘリには向かない。

占領に関してもコストの高い歩兵ヘリか、鹵獲のM113と無駄に高価なM2が主力となる。
歩兵の防御効果は魅力的だが、移動速度を考えると厳しい。
せめてオスプレイ並みの性能の歩兵ヘリが欲しかった。

……以上を踏まえると、ドイツに対空力を足したらおおよそ米陸空になる、はず。

今回は鹵獲兵器やボツ兵器等も簡単に手に入るようにしているため、歩兵ヘリやM113、ホーク等も序盤から使用することができる。
それでも全国戦初となった愛知県ではまさかの大苦戦となり、渋々リセットして奇襲戦法でクリアした。
(1T目に輸送機歩兵M109A6生産、2T目にM113、暫く貯めてF-15、拠点上に立っているのはアベンジャーであることを祈りつつ空港に乗り上げ、即占領)

殆どアパッチとM1A1HA頼りなので沖縄戦が不安になるところだ。

拍手

前のページ      次のページ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
nyancotu
性別:
男性
自己紹介:




ココロ


せっちゃん
最新CM
[03/24 「ラ」で始まって「ル」で終わる人]
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
ヽ|'ω'|ノ三ヽ|'ω'|ノ
Copyright ©   フレッシュなんこつ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]